診断の結果、今のあなたに必要なのは

ランディーエックス
会社や組織のPCでUSBメモリなど様々外部デバイスの使用を制限し、
データの不正な持ち出しを防止するセキュリティソフトウエア・RunDXがおススメです。
デバイス制御
セキュリティ専門の
エンジニアがいなくても大丈夫!
RunDX DeviceContorlは『簡単』『堅牢』をコンセプトに開発した国産の自社製品です。アンチウィルスソフトは導入済みだが、次のICTセキュリティ対策は何をやったら良いのか分からない、セキュリティを考慮しながらDXに取り組みたいといった企業様に最適なデバイス制御ソフトウェアです。
より詳しく知りたい方向け
未許可のデバイス接続をコントロール
情報漏洩への備え
実は最も多い!
悪意のない情報漏洩
対策にも有効
日本の情報漏洩事故の多くは自社員による『うっかりミス』『知らなかった』といった『悪意のない情報漏洩事故』が占めています。
RunDX DeviceContorlでデバイス制御を行うことで、ケアレスミスによる情報漏洩事故にも効果を発揮します。
より詳しく知りたい方向け
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
『2022年度 個人情報の取扱いにおける事故報告集計結果』より
管理サーバー不要
管理サーバー不要で
負担のかからない導入・運用
専用の管理サーバーを準備しなくとも、RunDX WEBコンソールを『親となるPC』にインストールすれば、同一ネットワーク上に接続されている『子となるPC』の運用管理が可能です。低コストで効率的なセキュリティ対策を実現できます。
もう一度自分の環境を見直して
診断をやり直す場合はこちらから