イベント情報記事一覧
-
2021.10.19 イベント情報
<12月3日開催:ウェビナー>サイバー攻撃を防ぐだけでは守れない?!~エンドポイントセキュリティに必要な3つのススメ~
DX(デジタルトランスフォーメーション)推進とコロナ過によるテレワークの普及が広がり、中小企業でもITの利活用が促進しています。 しかしながら、急速なる普及によりサイバー攻撃手法が巧妙化・複雑化になり、情報漏洩のリスクはさらに高まってきています。 サイバー攻撃からエンドポイントを守るためサイバーセキュリティ対策を行うことは大前提ですが、そ…
-
2021.10.19 イベント情報
<11月19日開催:ウェビナー>社員の業務負荷 把握していますか?~ かんたん導入・管理・分析で『PC業務の見える化』をサポート!~
在宅勤務、サテライトオフィス勤務、モバイル勤務などテレワークによるフレキシブルな働き方が普及する中、それと同時に新しい働き方ならではの課題が多く発生しています。 例えば、『社員の実労働時間の把握』、『サービス残業、働き過ぎの抑止』、『よく利用されているアプリ』など、これまでよりも一歩踏み込んだ働き方対策を組織で行うことで、これらの制度を円…
-
2021.09.30 イベント情報
<10月19日開催>自治体情報セキュリティ対策オンラインセミナー
「自治体DX全体手順書」ポイント解説! コロナウイルス禍による「テレワーク導入」、デジタル庁の設立などを背景として各団体様において自治体業務のデジタルシフト化は喫緊の課題となっております。そして、デジタルシフト化していく中で重要となってくるのが「セキュリティ」を担保した上で利便性・業務効率を向上させるかということになります。 7月7日に公…
-
2021.09.30 イベント情報
Citrix Future of Work Tour 2021 Japan – Digitalへ出展<2021年11月24日~26日>
人を中心に新たな働き方をデザインする – Redesigning the Future of Work – 昨年、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全世界的に採用が進んだテレワークはパンデミックへの一時的な対策ではなく、“ニューノーマル”な働き方を実現する手段として広がりを見せました。 あれから1年半以上が経過…
-
2021.09.28 イベント情報
FIT2021(金融国際情報技術展)へ出展<2021年10月14日・15日>
「FIT(Financial Information Technology)」(金融国際情報技術展)は、2000年に誕生した、金融総合専門紙「ニッキン」(日本金融通信社)が主催する国内最大の「金融機関のためのITフェア」です。 会場にお越しの際は、ぜひラネクシーブース(EA72)にお立ち寄りください。 皆様のご来場を心からお待ちしておりま…
-
2021.09.22 イベント情報
Networld X 2021 The Dream Match LIVEへ出展<2021年10月18日-22日>
コラボレーションから生まれるIT業界の新たなソリューション Networld X 2021 The Dream Match LIVEは、コラボレーションから生み出されるソリューションをお届けするオールセッション『コラボレーション』です。 タレント × スポンサー、スポンサー × スポンサー(メーカー)、スポンサー × Networld 様…
-
2021.09.17 イベント情報
<アープ社共催ウェビナー>~キッティング作業の秘伝レシピ~これさえあれば、『ワンクリック・自動実行』でかんたんに!
テレワーク端末のセットアップや入社された社員のPCの用意、PCの入れ替えなどで、キッティング作業は適時発生する業務です。キッティング作業は似ている作業の繰り返しであるため、『もっと楽にできないものか』と感じるSIer様や社内のシステム管理者様がいらっしゃるのではないでしょうか。 『もっと楽にできないものか』を分解するとキッティング作業は主…
-
2021.09.17 イベント情報
<FileWaveプロダクトウェビナー>リモートワークで利用しているエンドポイント(PC、Android、iPhone、iPadなど)をきちんと管理できていますか? ~エンドポイント管理の課題と低コストで実現する効率的な解決法とは~
2025年までに企業の30%がテレワークを当たり前のものとする「リモート・ファースト企業」へ転換すると考えられる中、我々の働き方の変化だけではなく、業務に使用されるエンドポイントもまた、従来のPCに加えて、スマートフォン、タブレットなど多様化してきています。それに伴い、パッチファイルやOSのアップデートなど遠隔地への配信サービス、障害時の…
-
2021.09.15 イベント情報
<10月7日 | 10月21日開催:PrizmDoc Webセミナー>国立大学における決裁処理と文書管理をデジタル化、職員の業務負荷を軽減する解決策
国立大学向け電子決裁システム「e-決裁プラス」でのPrizmDoc活用事例のご紹介 昨今のデータ閲覧を取り巻く現場では、電子アーカイブ化やペーパー業務の脱却、ワークフローの強化など、激変する業務環境の中、様々なソリューションが紹介されています。 本セミナーでは、決裁フローをテーマに、大学内の決裁文書や関連ファイルの閲覧環境を改善した事例を…
-
2021.09.07 イベント情報
内部不正やメール誤送信などの情報漏えいリスク対策、最初にすべきことは何?~従業員のセキュリティ意識向上にも役立つ「データ分類」の必要性と実現方法~
IPAも注意喚起する「従業員の内部不正や不注意による情報漏えい」のリスク 昨今、リモートワークが普及してオフィス環境が大きく変わり、企業の情報資産に対するセキュリティの課題が表面化しています。 IPAが毎年公表する「情報セキュリティ10大脅威(組織編)」では「内部不正や不注意による情報漏えいの被害」が常に上位にランクインしています。202…